!!ご注意!! 下↓へスクロールすると閲覧できます。 攻略(答え)ですので、 閲覧にはご注意ください。 なお、ここに記載したものは 数あるルートの一つです。 進んできたルートによっては 当てはまらない項目があることを ご了承ください。
|
※場所移動に関するものは省略してあります。 【その1】 ●縁の下 力⇒ライ 見る⇒うまった箱 移動⇒お社 ●お社 コミュ 力⇒イル⇒よごれた箱 ●庭 コミュ⇒香苗⇒なぐさめる ※お社に行く前でも可。 移動⇒うら庭 力⇒イル⇒汚れた箱 ●縁側 力⇒イル⇒木箱 見る⇒香苗 見る⇒香苗 見る⇒香苗 ●台所 見る⇒キラキラ 力⇒ライ ※上と前後可。 見る⇒お風呂場 コミュ⇒由里子⇒ふろ場のドアを開けてとたのむ。 見る⇒テーブルの上 ●げん関廊下 見る⇒書さいのドア ●居間 見る⇒ゴミ箱 力⇒イル⇒紙ぶくろ ●子供部屋 見る⇒キラキラ 見る⇒香苗の机、もしくは、裕也の机 ●机アップ 力⇒ミイ 見る⇒香苗のマグカップ ●居間 コミュ⇒うじ神様 ⇒ケムリとヒミツ箱のこと。 つかまえられなかったこと。 つかまえる方法のこと。 ●うら庭 ●庭 ●1階ろう下 ●げん関ろう下 ●2階ろう下 ●子ども部屋 『バク』のこと。 バクにはった結界のこと。 もれ出す『力』のこと。 もれ出す『力』のこと。 助けるために必要なこと。 見る⇒キラキラ ※夢の結晶を3つ集める。順番は前後可。 ★げん関ろう下の夢の結晶 ●げん関ろう下 力⇒ライ 移動⇒うら庭 見る⇒ゴミぶくろ ★台所の夢の結晶 ●台所 力⇒ライ ●居間 見る⇒香苗 コミュ⇒香苗⇒ちょっと引っかいてみる。 コミュ⇒香苗⇒あまえて夢の結晶をねだる。 コミュ⇒香苗⇒起きろとよびかける。 見る⇒コップ 見る⇒氷 結晶キャッチ⇒どれでも可 ★鉄の夢の結晶 ●えんがわ コミュ⇒鉄 力⇒ミイ コミュ⇒鉄 ●うら庭 見る⇒ゴミぶくろ ※玄関廊下の夢の結晶にて、ゴミ袋発生後に選択できるようになる。 ●えんがわ 力⇒イル⇒ホネっぽい木 ※夢の結晶を3つ集めた後。 ●子ども部屋 力⇒イル⇒夢の結晶 力⇒イル⇒夢の結晶 力⇒イル⇒夢の結晶 ●香苗のベッド 見る⇒はしご 移動 移動 力⇒ミイ⇒裕也、もしくは、ライ ●お社 体が半分のこと。 記おくがないこと。 箱の中にいたこと。 夢の結晶のこと。 助ける方法のこと。 ●子ども部屋 力⇒ライ 【その2】 ●校門 見る⇒げん関 ※わたりろう下にて、見る⇒わたりろう下入口 でも可。 ●保健室 見る⇒つくえの上 見る⇒おかし入れ 見る⇒千草 見る⇒千草 見る⇒千草 力⇒ミイ コミュ⇒なぐさめる ●2階ろう下・保健室前 見る⇒理科室 ●2階ろう下・3年生教室前 力⇒ライ ●渡り廊下 見る⇒手洗い場 ※これ以前にも可。 ●中庭 力⇒イル⇒カチカチのネット入り石けん ●2階ろう下・3年生教室前 力⇒イル⇒ツルツルのネット入り石けん 見る⇒3年2組 ●3年2組 見る⇒中央の列 見る⇒裕也のつくえ ●3階ろう下・特別教室前 見る⇒まど 力⇒イル⇒ヒミツ箱 ●図書室 見る⇒ドア 見る⇒用務員 コミュ⇒ちょっと引っかいてみる 力⇒ミイ コミュ⇒こだま⇒相談 見る⇒左おくの本だな⇒『きょうりゅう大図かん』⇒この本にする ●中庭 ●図書室 コミュ⇒なぐさめる 力⇒ミイ 悪夢が大きくなっていること。 千草がキケンなこと。 千草を助ける方法のこと。 コミュ⇒ムームー 力⇒イル⇒夢の結晶 ※場所はどこでも可。 ●校門 見る⇒植えこみ ●保健室 力⇒ライ ●図書室 コミュ⇒保健室にうながす。 ●保健室 見る⇒つくえの下 力⇒イル⇒5円玉 コミュ⇒ムームー ●中庭 コミュ⇒二宮金次郎 【その3】 ●中庭 コミュ⇒ライ コミュ⇒ライ 見る⇒香苗、もしくは、裕也 夢魔化のこと。 夢魔化した理由のこと。 ●わたりろう下 力⇒ライ ●体育館 見る⇒用具室 コミュ⇒ムームー ●3階ろう下・階だん前 ●1階ろう下・階だん前 力⇒ライ 見る⇒落し物 ●3階ろう下・階だん前、 3階ろう下・特別教室前、 2階ろう下・保健室前、2階ろう下・階だん前 のいずれか ●中庭 ムームーと夢魔のこと。 ムームーの過去のこと。 夢魔化した理由のこと。 元ムームーの過去のこと。 箱がうめられた理由のこと。 これからのこと。 やらなきゃいけないこと。 パワーアップのこと。 ヒミツ箱のこと。 宝珠≪ほうじゅ≫のこと。 ※結晶集め、宝珠、ヒミツ箱の準備を行う。順番は前後可。 ◆結晶集め ★イルの結晶 ●図書室 見る⇒右おくの本だな⇒『うらしまたろう』 ★ライの結晶 ●図書室 見る⇒左手前の本だな⇒本一冊分のすきま 力⇒ライ ●2年生前ろう下 見る⇒2年1組 ●2年1組 見る⇒中央の列のつくえ⇒中山くんのつくえ ★ミイの結晶 ●図書室 見る⇒右おくの本だな⇒『浦島太郎』 ※すべての本を見る。順不同。 見る⇒右おくの本だな⇒『金のオノ、銀のオノ』 見る⇒右手前の本だな⇒『老人と海』 見る⇒右手前の本だな⇒『湖の殺人事件』 見る⇒左おくの本だな⇒『星空』 見る⇒左おくの本だな⇒『深海生物のナゾ』 見る⇒左手前の本だな⇒『きょうりゅう大図かん』 見る⇒左手前の本だな⇒本一冊分のすきま ●中庭 コミュ⇒二宮金次郎 力⇒ミイ コミュ⇒二宮金次郎 ●中庭 ※結晶を3つ集めた後、自動移動 (見る⇒池) ※イルの体力が15%以下場合のみ発生。 力⇒イル⇒ライの夢の結晶、ミイの夢の結晶、イルの夢の結晶 のいずれか ●図書室 イルの力⇒本 ◆宝珠 ●1階ろう下・1年生教室前、1階ろう下・2年生教室前、2階ろう下・3年生教室前、2階ろう下・4年生教室前、3階ろう下・5年生教室前、3階ろう下・6年生教室前 のいずれか ●3階ろう下・5年生教室前 見る⇒5年1組 ◆ヒミツ箱 ●最上階おどり場 見る⇒裕也と千草 コミュ⇒こだま 力⇒イル⇒お札 移動、見る⇒階だん のいずれか 移動、見る⇒階だん のいずれか ●1階ろう下・教員室前 見る⇒たな ●最上階おどり場 イルの力⇒のり ※結晶集め(本返し含む)、宝珠への言霊回収、ヒミツ箱の修復開始を終えると進む。 ●最上階おどり場 移動、見る⇒階だん のいずれか ※迷路(最上階踊り場〜体育館を目指す) ※違う場所に移動した場合は最上階おどり場に戻る。 ●最上階おどり場 見る⇒階段⇒行く。 ●3階ろう下・階だん前 見る⇒右のろう下⇒行く。 ●3階ろう下・5年生教室前 見る⇒奥の廊下⇒行く。 ●3階ろう下・特別教室前 見る⇒階だん⇒行く。 ●2階ろう下・保健室前 どうする?⇒保健室 ※1回発生した後は出ない。 ●保健室 見る⇒廊下へ⇒行く。 ●2階ろう下・保健室前 見る⇒階だん⇒行く。 ●1階ろう下・教員室前 見る⇒わたりろう下⇒行く。 ●体育館 コミュ⇒香苗 力⇒ミイ⇒章吾 ※↑と前後可。 移動 ●3階ろう下・5年生教室前 見る⇒5年1組⇒入る。 ●5年1組 コミュ⇒ひっかく、もしくは、甘える ●体育館 見る⇒裕也と千草⇒千草のポケット ※省略可。 コミュ⇒千草⇒ポケットをひっかく ●中庭 力⇒イル⇒宝珠 |