!!注意!! 下↓へスクロールすると閲覧できます。 攻略情報(ヒント)ですので、 閲覧にはご注意ください。 |
stage1 | ブロックの押し方を学ぼう。 |
stage2 | ブロックは登れば逆から押せる。 |
stage3 | 深い崖、埋め立てると… |
stage4 | 緑を運ぶための道を作ってあげよう。 |
stage5 | 右か左か…攻める方向を絞ってみては? |
stage6 | 消す順番を見極めよう。 |
stage7 | 高い場所に行くには足場が必要。 |
stage8 | せっかくのゴールまでの足場、 消さないように気を付けて。 |
stage9 | 邪魔なブロックの数が足りなくて消せない? じゃあブロックの色を変えてみよう。 |
stage10 |
階段を登ったら勇気をもって飛び降りるべし! |
stage11 | 穴を埋めて足場になるブロックを運べば…でも色には要注意。 |
stage12 | 緑を動かせればゴールできそう。 でも、紫が邪魔…じゃあ消しちゃえば? |
stage13 | 届かないはしご…足場があれば届きそう。 |
stage14 | 高い壁も地道に削れば低くなる。 |
stage15 | 分厚い壁も、丁寧に消していけば道は見えてくる。 |
stage16 | 深い2つの崖を埋めてしまえば…落とす色には注意して。 |
stage17 | 離れ離れの紫を集めよう。 |
stage18 | 家の中をスッキリ整頓。 |
stage19 | 一手で決めるべし。 |
stage20 | ブロックの塔。消す順番に気を付けて。 足場にしていたブロックを消すのなら、次の準備をお忘れなく。 |
stage21 | ボタンは自分で踏まずにブロックで。 |
stage22 | 一度穴を作って再び埋める。 |
stage23 | ピンクにそれぞれ役割を与えてみよう。 |
stage24 | そのブロック、本当に消していいの? 一度冷静になって。 |
stage25 | これは罠? 中には消してはいけないブロックも。 |
stage26 | 通路の確保はお早めに。 |
stage27 | 階段を作る時は消えない色の組み合わせで。 |
stage28 | 黄色を最後まで運ぼう。 |
stage29 | ガラスの階段を作ろう。 |
stage30 | ロケットの心臓部にゴール。先っぽから入れそう。 |
stage31 | エレベーターで運べるのは、ハムスターだけじゃない。 |
stage32 | ブロックを運んで乗せて山崩し。 |
stage33 | 紫が一番下だからって最後まで後回しにしてもいいの? |
stage34 | 中央と四隅のお部屋をお掃除。 |
stage35 | 水色を運ぶルートを作るには? 上下のブロックをよく観察しよう。 |
stage36 | エレベーターを積極的に使いこなそう。 |
stage37 | ゴール前の事前準備は怠らずに。 |
stage38 | 右のエリア、左のエリアから必要なブロックを運んで来よう。 |
stage39 | ロケットの外をぐるっと1週してみよう。 |
stage40 | ゲートを開けるブロックを船外から運び込もう。 |
stage41 | 押しっぱなしのボタンを開放しよう。ワープ先に光明あり。 |
stage42 | 最後の詰めどころ、ブロックとハムスターの位置に要注意。 ブロックもワープするからよく考えよう。 |
stage43 | 上の段、下の段にワープを繰り返して、分厚い壁を消そう。 |
stage44 | 一手で決めるべし。 |
stage45 | 山を左右から少しずつ削って穴の中のゴールへ。 ブロックを落とす先は要確認。 |
stage46 | ワープをうまく利用してエレベーターを開放しよう。 |
stage47 | 1,水色を運ぶ道を作るべし。 2,階段を塞ぐ紫を消そう。 3,ワープでブロックを送り込め。 4,最後は一手で道が完成。 |
stage48 | ガラスの階段を作るには遠回りも必要。 |
stage49 | エレベーターに積みあがったブロックを消して、上を目指そう。 |
stage50 | 分厚い壁にも弱点あり。 壁前へのブロックの積み上げ方がポイント。 あとちょっとで完全クリア。がんばって! |